新潟市とバイオマスレジンホールディングスは「バイオマスプラスチックを活用したゼロカーボンシティの実現に向けた連携協定」を締結しています。この度、連携協定の一環として、お米由来の生分解性マルチマルチフィルムを使った新潟市の特産エダマメの栽培実証試験を行い、結果「生育や収量は従来品と変わらない」ことが分かりました。

今後、原材料の一部を新潟市産のお米(資源米等の非食用米)を活用した米由来の生分解性マルチフィルムを使用することで、原料の地域内循環による環境負荷低減や米の利用価値向上につながることが期待できます。

新潟市農業活性化研究センターのホームページ上に成績書が掲載されています。
野菜の部2「エダマメ直播き栽培における米由来の生分解性マルチの検討」

https://www.city.niigata.lg.jp/business/shoku_hana/shisetsuannai/nougyokasseika/jigyo/saibai_shiken/R6.html