2025.05.14 Wed
【バイオマスレジンマーケティング】 長岡市で開催する「米百俵フェス」(5/24、25)会場で、飲食店で利用できる特典付きのオリジナル「お米のリユースカップ」「お米のプレート」を限定販売。使い捨て容器を減らし、ごみの減量に貢献します。
NEWS
=バイオマスレジンマーケティング×新うまい佐賀のり運動推進本部×ながおか米百俵フェス=
米フェスSDGsパートナーのバイオマスレジンマーケティングでは、新うまい佐賀のり運動推進本部、ながおか米百俵フェスと連携し、米フェスオリジナル『お米のリユースカップ』と.米フェスオリジナル『お米のプレート』とDJ米三郎のおにぎりコラボセットの2種類を制作、今回初めて会場で販売します。
リユースカップとプレートを使う事で、会場での使い捨ての食器の使用を削減します。
更に、リユースカップとプレートは、お米の精米時に発生するくず米などを原料にしたお米のバイオマスプラスチック製です。
使い終わったら、洗って、グッズとしてお持ち帰り頂けます。
米フェス会場でのごみの削減と米フェス参戦の想い出に是非お買い物求めください!
(数に限りがございますので、規定数量に達し次第販売を終了いたします。)
〇米フェスオリジナル『お米のリユースカップ』 ¥500
※各飲食店舗での利用で、アルコール類販売価格から100円引き!
※購入特典:「佐賀海苔 有明海一番」付き!
※販売場所:SDGsブース(バイオマスレジンマーケティング) または 各店舗
〇米フェスオリジナル『お米のプレート』×DJ米三郎のおにぎり コラボセット販売
※購入特典:「佐賀海苔 有明海一番」付き!
※販売場所:DJ米三郎のお店
詳しくは、こちらをご覧ください。 https://comefes.net/food
尚、当日、私たちもブース出展します。お米のバイオマスプラスチック製品の販売や新潟県地球温暖化防止活動推進センターと協働で、脱炭素社会に向けた「にいがた緑の陣のPR」を行います。
是非、お立ち寄りください。

